
国際社会の共通目標である「SDGs(持続可能な開発目標)」が目指す「持続可能な社会の実現」に向けて、当社も事業活動を通じて社会課題の解決に貢献します。
太陽光発電事業
2013年9月にフォーレ沼田太陽光発電所(群馬県沼田市)、2014年4月にフォーレ桐生太陽光発電所(群馬県桐生市)を開所し、再生可能エネルギー発電システムを導入しております。
2ヶ所の発電所で生み出されるエネルギーにより、年間約400トン以上のCO2を削減効果があり、地球環境への負荷低減に努めています。
有機農業の推進
当社では有機農業を通じて、農業の自然循環機能の維持増進や環境への負荷低減を推し進めております。
有機栽培用種駒や有機JAS使用可能栄養体など有機栽培時にご利用頂く商品を各種取り揃えています。
食育活動の支援
当社では、全国の小・中・高等学校へ訪問し、きのこの栽培や食育にかかわる普及・啓蒙活動に取り組んでおります。また、自宅で簡単にしいたけの栽培ができる「しいたけ栽培キット」の販売を通じて、全国のご家庭へ日々「つくる喜び・たべる喜び」をお届けしています。
働きやすい社内環境の整備
当社では、多様な人材が、心身ともに健康に働くことができるよう、職場環境の整備に日々取り組んでおります。各種福利厚生制度をはじめ、ハラスメント防止や男性社員の育休取得など、誰にとっても安心して働ける環境づくりを進めています。また資格・免許取得支援制度や報奨制度などを用意することで、一人一人の新たな挑戦を応援する制度も整備しています。
地域産業・地域社会への貢献
当社では、本社の所在する群馬県で「群馬県優良企業表彰 優秀賞」や「地域未来牽引企業」の表彰を頂くなど、地域産業においても大きな役割を担っております。
また、大分県では地元の山林で伐採されたクヌギの木をしいたけ栽培用の原木へ再利用したり、粉砕して菌床栽培用のおが粉として利活用するなど、循環型林業のための橋渡し役も担っております。
当社ではこれからもあらゆる地域貢献の可能性を追求して参ります。